介護業界にはいくつかの施設形態があるが、デイサービスを代表する通所型介護施設の仕事内容も多岐に亘る。まず、一般的なデイサービスの場合、高齢者を自宅まで迎えに行くところから始まる。施設内では身体介護サービスや生活援助サービスなど様々な介護サービスが提供される。身体介護サービスには入浴サービスや食事サポートも含まれ、ADLの低下している高齢者の利用も多い。加えて、介護レクリエーションを行うなど高齢者同士が交流することも目的とされており、自宅に籠りっきりにならないように多彩なイベントも開催されている。
一方、機能訓練型のデイサービスの場合、ADLの低下予防を目標としたサービスの提供が行われる。基本的にはADLが自立している高齢者が利用するため、身体介護サービスや生活援助サービスなどの介護サービスの提供は行われない。代わりにリハビリテーションや運動療法などをメインとしたプログラムとなっている。このような施設では介護スタッフの仕事内容も異なり、理学療法士や作業療法士、柔道整復師など、機能訓練指導員の管理下で様々なサポートをすることが多い。
さらに、認知症対応型デイサービスの場合、地域の認知症の高齢者を対象としたサービスが提供される。このような施設の目標は認知症になることで高齢者が地域社会から孤立してしまうことを防ぐことで、施設に通うことで地域とのつながりを途切れさせないようにしている。介護スタッフは認知症に深い理解を持っている人が多く、認知症の進行速度を遅らせるような介護を心がけている。